お肌をやさしく引っ張ってアンチエイジング                           ことぶき整膚院 | 日記一覧

Top >  日記

お肌をやさしく引っ張ってアンチエイジング                           ことぶき整膚院 の日記

ご自身は何もないとおっしゃいますが・・・正月に飲んでますね~

2022.01.06

  こんにちは。 今日は奥様の都合が悪かったので、 急遽、旦那様がご来院いただけました。 「どうもない」とおっしゃってましたが・・・ 背中の肝兪・胆愈・胃兪・脾兪・三焦愈・腎愈辺りまでが、張りがあります。 思わず…

続きを読む

東京でオミクロン感染390人ですか・・・

2022.01.05


 


こんにちは。


年明け営業は2日からでしたが、ブログは本日更新初めないなります。


本年も宜しくお願いします。


5日は東京でオミクロン感染390人


感染広がりそうですね。


コロナは、肺病の一種なので、


自己を守るた…

続きを読む

嫁さん手作りの簡易門松とお飾りで正月準備

2021.12.31


 


こんにちは。


大掃除が終わり、


嫁さんが手作りの門松とお飾りを、玄関先に飾り付け


これで正月準備は終わり。


今年1年、有難うございました。


年明けは、2日から営業になります。


https://ameblo.jp…

続きを読む

新しい看板に代わりました!

2021.12.29


 


こんばんは。


外看板がハゲハゲで、新しく看板を作り変えていただきました。


デザインは、NORIKO Create (のりこクリエイト)さんに一任


見やすいくわかりやすい看板を作っていただけました。


今までは、Q…

続きを読む

80代のお客様のこむら返り

2021.12.28

  こんばんは。 昨日から急に冷え込みんだのが原因かな? 本日の80代のお客様の主訴が、「こむら返り」 高血圧や糖尿病、鼻炎、花粉症の薬を服用されてるので、 副作用が出てるのか、 加齢による腱紡錘のセンサー機能の…

続きを読む

背中の整膚で基礎代謝を上げて下さいね!

2021.12.27


 


こんばんは。


食べてないのに何故?・・・体重増加 


コロナ禍で、家に閉じこもりがちで、


ついつい食べる機会が増えちゃった方、


40代あたりから、特に顕著に出てきますね。


背中の天使の羽?の部分(首から肩甲骨)は…

続きを読む

気管切開・胃ろうの寝たきりの80代のお客様の足のむくみ、薬で減りましたが・・・

2021.12.25


 


こんばんは。


年内最後の出張整膚に伺いました。


気管切開・胃ろうの寝たきりの80代のお客様


細かくは聞けませんでしたが、


薬で呼吸が楽になり、心臓への負担が減ったご様子で、


足のむくみが引きました。


薬の副作用…

続きを読む

冬至カボチャを食べて、柚子湯に浸かります。

2021.12.22


こんばんは。
昔ながらの風習が廃れていくいってますね。
これからの寒さに対しての準備、
体を冷やさないための、長年の日本人が考慮した風習ですね。
冬至カボチャを食べて、柚子湯に浸かって、寝ます。
https:/…

続きを読む

ご存じない方へ~足の冷え~「整膚」ってご存知ですか・・・ご紹介忘れてました。

2021.12.20


 


こんばんは


健康生活新聞に「整膚」ってご存知ですか(川崎嘉子先生著)のご紹介されてます。


整膚で美容と健康維持 ~足の冷え~


つま先とかかとは地面に着地する際負担がかかります。


整膚を毎日行うことで疲労の蓄積…

続きを読む

今年は特別、年内30日(木)まで営業、年始は2日(日)から営業

2021.12.18


 


こんばんは。


ことぶき整膚院をご利用いただき、有難うございます。


お客様の年明け早々の結婚式のため、


ブライダル整膚のご予約をいただいてる都合で、


今年は特別ですが、


年内は、30日(木)まで営業


年始は、2日…

続きを読む

33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
【PR】  リフォーム ワイリペア株式会社  古着衛門  スリーエフ 海老名門沢橋店  ハローストレージ門真  SAKU塾 上新庄駅前教室