お肌をやさしく引っ張ってアンチエイジング                           ことぶき整膚院 | 日記 | 冷え性の分類対処法4

Top >  日記 > 冷え性の分類対処法4

お肌をやさしく引っ張ってアンチエイジング                           ことぶき整膚院 の日記

冷え性の分類対処法4

2011.01.20

ことぶき整膚院の小出です。
ブログ、アクセスいただきまして、ありがとうございます。(^O^)/

岐阜県岐阜市で、慢性肩こり、腰痛、アンチエイジングに効果的な、お肌をやさしく引っ張って血行促進する整膚(せいふ)と言うマッサージ方法の施術院を営んでいます。
整膚師と健康管理士の両面から、重い、だるい身体が、心地よく笑顔になれる方法をお伝えしていけたらと思います!?

冷え症の原因は、ほぼ4つに分かれるようです。それぞれの対処法を4回に分けて、書いて行きたいと思います。


今日は4回目です。

ホルモン分泌が悪い・・・顔や手がほてる。 対策としては、頭寒足熱で上半身を冷やしてみましょう。両耳の穴の延長戦上と、鼻の中心線の頭で重なった「百会」のツボを刺激するのも効果的です。顔がほてるのは、上氣してる状態ですので、氣を丹田に下げるのも大切です。息を吐ききって深い深呼吸を取り入れて下さい。
大切なのは分泌量ではなく、それぞれのホルモンが「バランスよく分泌されているかどうか」だそうです。ホルモンの分泌には脳の視床下部という場所が関係していますが、ここは自律神経をコントロールしているところでもあるんです。だから、ストレスにより自律神経の働きが鈍ったり狂ったりすると、ホルモン分泌のバランスもついでに(?)くずれてしまうんですね。 ホルモン分泌が悪いまま放って置くと、自立神経失調症などにつなががりかねません。

4回に分けて書き込みしましたが、どれか1つの症状ではなく、複合的に出ていると思います。1つづつ始めてみてはどうでしょうか。


私のお店では、改善のお手伝いをさせていただいてます。お気軽にご相談下さい。

 
  慢性の症状で、どこへ行っても満足されない方、一度お立ち寄り下さい。あし

http://www.kotobuki-safe.com/ 私の行っている施術の紹介


肩こり
肩こり 解消  
四十肩
五十肩
腰の痛み
ぎっくり腰  
冷え性 改善
冷え性対策
冷え性 原因  

日記一覧へ戻る

【PR】  マリンズプロ  faith 西院店  flowers wish                 ペットのフォト額専門店  公営斎場葬祭  生パスタ&Cafe Aglio