お肌をやさしく引っ張ってアンチエイジング ことぶき整膚院 の日記
-
最近、つまづく事ありませんか?
2011.06.13
-
#地元ネタ #GIFU #twiGIFU
ことぶき整膚院の小出です。
いつもご来院、ブログへアクセスいただきまして、ありがとうございます。(^O^)/ 岐阜県岐阜市で、慢性肩こり、腰痛、アンチエイジングに効果的な、お肌をやさしく引っ張って血行促進する整膚(せいふ)と言う施術院を営んでいます。 整膚師と健康管理士の両面から、重い、だるい身体が、心地よく笑顔になれる方法をお伝えしていけたらと思います。
知らないうちに筋力衰えていませんか?
前回の筋トレサポーター講座の岐阜薬科大学の西田先生の講義の一部を紹介させていただきます。
□ 椅子に座る時、浅く腰かけることが多い □ 歩くことが億劫だ □ 歩くことが遅くなってきた □ 猫背気味である □ お尻が平ぺったくなってきた □ 平坦な道でつまずく事が多い □ いつも腰痛気味である □ 正座をするのがつらい □ 階段を上るのが苦手 □ 腹筋運動をあまりしない □ 下腹部がポッコリしてきた
チェック項目幾つ当てはまりますか? 上記は大腰筋のチェックです。
評価は http://www.kotobuki-safe.com/ のnews&topicsへ
大腰筋?よく耳にする言葉ですね。 簡単に言うと、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉で背骨と両足の付け根を結ぶ筋肉になります。
大腰筋の役割 太ももを上げたり、背骨の自然なS字の湾曲を支え、お尻の筋肉を引き上げる。
大腰筋が衰えると 転びやすくなる。 骨盤や歪み内臓が下がり、神経や血管が圧迫され、血行不良、むくみ、冷え性、 便秘になりやすい。 腰痛の原因にもなります。
慢性の症状で、どこへ行っても満足されない方、一度お立ち寄り下さい。
http://www.kotobuki-safe.com/ 私の行っている施術の紹介
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
身士不二 意味 肩こり 解消 腰の痛み 腰が痛い 肩の痛み 肩が痛い 五十肩 四十肩 冷え性 改善 冷え性 原因 末端冷え性